丹沢山系トレッキング(鍋割山~塔ノ岳)

最近仕事のストレスが酷いので山に行ってきた。


山に行くと、怨念めいた良くないものがココロの底から剥がれ落ちていくような気がする。気のせいかも知れんけど。


 


で、行ったのは丹沢山系の塔ノ岳。


渋沢から県民の森駐車場までタクシーで林道歩きをショートカット。二俣経由で鍋割山に登り、そのまま塔ノ岳へ。で、大倉のなっがい尾根を降りて大倉バス停。という経路。




 


7:00過ぎに渋沢駅に到着。


箱そば軽く食ってタクシー乗って出発。


 


7:45駐車場手前到着。すれ違ったタクシー運ちゃんが「おお~い!奥にはバカが道塞ぐ勢いで止めてっから駐車場までいけねえよ!ここで乗せてる客おろしとけ!」と申されるので、我々はこのポイントで降車させられた。


f:id:twaba:20140524074712j:plain


 


確かに駐車場は車が満車、いや溢れていて路駐が多い。集団ハイカーたちがそこかしこに。こりゃ今日は賑わってるな。


 


8:23さてアスファルトも切れてこの辺から登山開始なかんじだ。


f:id:twaba:20140524082449j:plain


 


8:49ボトル置き場。体力のある方々はこちらからお水持ってきてちょうだいね、ってやつ。今日はバックパックがちっこいのでボトル入れる隙間が無いのです。あったところで体力は無いが。


f:id:twaba:20140524084902j:plain


 


ぬぐぐ、きっついなー。皆元気に上っていくが、こちとら体力が無いので心拍が120を超えないようにゆっくりゆっくりと登る。後ろが詰まったら直ぐ退いて休憩である。


f:id:twaba:20140524090944j:plain


 


10:14 鍋割山登頂。鍋割山荘もまずまず賑わってる。


f:id:twaba:20140524101453j:plain


 


お約束の鍋焼きうどん1000円。待ち時間10分程度でありつけた。ラッキーである。


f:id:twaba:20140524101738j:plain


 


鍋焼きうどんを食べたあと、コーヒーでも飲もうかと思ったけれども、スペースが確保出来そうにないのでそうそうに鍋割山荘を辞す。10:49出発。


 


尾根歩きを少々。


11:13 テーブルスペース発見。コーヒータイム。たまんねえ。


f:id:twaba:20140524112527j:plain


のんびりコーヒーを楽しんで雑談、30分ほど休憩の後出発。11:41。


 


12:35 塔ノ岳登頂。スゲー人だなあ。以前連れてって貰った時は12/28とかそんなんだったから、誰も居なかったのも当然なのか…。人気スポットは人が多いもんだと思い知らされる。わざわざしんどい思いしてこんなとこまで上がってくる物好きがこんなにも世の中には多いのか。(人のことは言えない)


f:id:twaba:20140524132422j:plain


 


さっき飲んだばっかだけどまたコーヒー沸かして飲む。うめえうめえ。


f:id:twaba:20140524125329j:plain


f:id:twaba:20140524125539j:plain


 


メシは鍋焼きうどん食べたので、1つ2つチョコレートを摘んだ程度で他に何かを食べる気にもなれない。どん兵衛のリフィルとかカルボナーラとか持ってきたんだけどなあ。


そんなん思いつつも、コーヒーを啜りながら景色を堪能する。


f:id:twaba:20140524125145j:plain


 


富士山超クッキリ。宝永山かなんか見えてんじゃないの。わからんけど。


f:id:twaba:20140524123639j:plain


 


十分堪能したので下山開始。13:18。


 


下りは相変わらず膝とか大腿筋とか腓腹筋にクる。足ガックガク。超つらい。


それに大倉尾根は歩いててマジでつまんない。こんなところを登りで使うなんて信じられない。俺なら発狂する。引き返すと思う。上ってる皆さんは修行僧になれると思います。


 


14:22 堀山の家到着。山荘。トイレ借ります。コーヒー飲みすぎてトイレ近いんす。


15:05 見晴茶屋到着。山荘。大倉尾根はつまらんししんどいけど、山荘はコンスタントにある気がする。休み休み登るのが良いよね、ってことなんじゃないでしょうか。


 


15:37 大倉尾根1番プレート前。ついにアスファルトになる。バス停までもうちょっと。


 


15:45 バス停到着。いやスゲー疲れた。何しろ下りはトイレ以外の休憩ゼロ。まぁ皆さん健脚なこって、ガンガンにブチ抜かれまくりましたが、我々は体力無いので致し方なし。のんびりのんびり降りてきた。


 


大体登山口から下山まで8時間。日帰りとしてはちょうど良い程度だった。


 


 


今回、トレランシューズでトレッキングするのが2回目だったのだけど、意外とイイなあと。キッチリとした分厚いビブラムソールのトレッキングシューズは安心感あるけど、重いしムレるしシンドい。晴れてて、十数キロオーバーもの荷物を背負わないなら、トレランシューズでトレッキングは十分だなあと思った次第。


天候が良くなかったり、雪を歩くとか、藪漕ぎするなら、もちろんトレッキングシューズの方が良いと思うけど、せいぜいやっても一泊二日程度の低山トレッキングなら俺にはトレランシューズで十分だなあと思われた。


0 コメント:

コメントを投稿